原标题:中山製鋼所と日本製鉄/合弁で新電炉建設、950億円投資/スラブ製造、年産120万トン規模で30年以降稼働/来春に保有会社設立/中山51%、日鉄49%出資
中山製鋼所(社長?箱守一昭氏)と日本製鉄は9日、新規電炉設備の建設?保有などを目的とした合弁会社設立および業務提携に関する基本合意書を締結した、と発表した。中山製鋼は必要量の半分程度しか自社鉄源をまかなうことができなかったが、日鉄との合弁による新電炉建設の実現で、懸案だった鉄源をどう確保するかという問題を解決していくことになる。
【以下为机器翻译结果,仅供参考阅读】
中山制钢所(社长·箱守一昭)与日本制铁于9日签署了关于成立合资公司及业务合作的基本协议书,目的在于新建和拥有电炉设备。中山制钢只能满足约一半的自有铁源需求,但通过与日铁的合资新建电炉,可以解决如何确保铁源这一悬而未决的问题。